コロナ。

コロナ。

NEWS, まじめなこと

写真は服着てなさそうですが「履いてますよ!」のやつじゃないです

コロナ対策でわちゃわちゃ言ってますが、どの業界のどの会社も全然他人事じゃないですね。。

グランプランでは木の家の会社として!木のすごさでやっていこうと思います!

 

そもそもウチのモデルハウスは我が家なのでもちろん徹底されています

奥さんが超厳しいです。。(ナイショ

ということで、不特定多数が来場することもなく、特定少数の活動ですから

実際全然影響ないです。が、ただの風邪すら非国民になりかねないこの時期なので

鬼のようなウィルス対策をします!

 

というわけで写真の木酢液

炭の製造過程で、まず木を焼くわけですが、その時に立ち昇る煙を水に溶かした液体が木酢液です

この煙に含まれる成分が数百種類!なにかと有効とかいわれています

 

正直、科学的根拠とかどうでもよく

そんなもので信じるとか信じないとかよりも、こういうものは自分で判断しろって話ですよ

自分の得意分野に置き換えればわかるでしょ!

お湯がコロナに効くとか、トイレットペーパーが品薄になるとか、アホみたいなデマを信じる一方で

正しそうなことに否定的な意見の存在自体がよくわからない

今回はそういった部類かなと

 

別に研究者でもないので個人的意見とか考えとかで、自分が納得する内容だなって判断しているだけなので

ハッキリと断言する根拠は自分にはないことをハッキリと先に書いておきます!

 

例えば、燻製したベーコンとかは長期保存できますよね

これは表面の水分を無くすことで菌の繁殖に必要な水分や空気から食材を遠のける

そうでしょう、、ただそれだけじゃないぞ?っていう観点

燻煙はただの水蒸気ではないので、何かしら良くも悪くも効果が絶対にありますよね?絶対に

そのなかに殺菌成分や防腐成分などがあるということ

だから長期保存にできるわけです

表面の水分を取り除くだけの長期保存方法でいえば「塩漬け」もあります

燻すという保存方法にはほかの可能性があるということですよ!

 

例えば、家の外壁で焼杉なんてのがありますが

焼いた表面部分を炭化させたことにより、水分を取り除くというわけで

木が腐るには「木材腐朽菌」という菌が関係しており

その菌の活動が水分がないことにより繁殖を抑えられ外壁が長持ちするってことでしょうそうでしょう、、

ただそれだけじゃないだろ?焼杉くん。という観点

炭になるということは化学的にも「燃焼」とかでなんかアレですよね?知らんけど!

言いたいのは変化をもたらすということで、その変化が良くも悪くも何かになるわけです!ぜったいに!!

炭化して水分飛ばしただけじゃないだろ?

水分飛ばすだけならわざわざ燃やすまでやる必要ないでしょう?

天然乾燥でも時間はかかりますが含水率は15%まで下がりますよ!

木材腐朽菌は含水率20%で繁殖しないとか。。それならば焼く必要なし!

 

例えば炭焼き〇〇なんて食べ物やコーヒーとかいろいろあります

炭焼きなんとかって聞くだけでおいしそうです

でもおいしそうって発想でいうわけないですよね。なんか根拠ありますたぶん!いやもうこれも絶対といっておこう!!

で、それだけか?そんなわけないよもう!

 

いろいろ述べた炭や燻煙の効果が、もうあると認めざるを得ない!そうに違いないでしょう?

その炭がつくりだすものがおいしくて栄養的にも良いと

昔から伝え聞いている

そんなことに対して科学的根拠をどうの

いう費用無くないかい?

 

久しぶりに興奮ぎみになってきたところで

木酢液がコロナというか全般的に良いと思っております!

コロナに効くとか効かんとかは知らんけど!

 

ちなみに、、いろいろ自分で調べれば木酢液に効果はありますのでセルフでどうぞ!

一番体感できるというか、即刻「え?」と感じるのが

燻煙の液体なのでとんでもなく「けむりくさい」です

お風呂にいれるときとかは1000倍とかにうすめますが結構強烈でウケます♪

入浴剤とくらべてしまうし!

1歳の娘はおいしそうな匂いにやられて風呂のお湯を飲みました(問題はないです

4歳の息子はソーセージの匂いがするお風呂は嫌だって最初しぶってました

 

そんなデメリットもありますがそれらを感じずに似た効果が期待できるものがあります

たとえば

「ヒノキやヒバ材の木粉水蒸気蒸留水」です

これはですね、、、恐ろしく高級なので少しだけウチにもおいてありますが

どうしてもってTPOに合わせて使っています

 

とりあえず変に惑わされず

自分自身でちゃんと判断しましょう


Post Your Thoughts