住宅計画の予算組み。

住宅計画の予算組み。

NEWS, まじめなこと

スーパー真面目なタイトルです!!

本気でちゃんとしたことを今回は語ります!!笑

 

最近は土地探し中に建築会社へ来ていただける世の中になりましたが

ほんの少し昔は、土地からのお客さまを邪険に扱うメーカーが多く

その塩対応で心折れたお客さまは

土地が無いと対応してくれないんだと理解するほどでした

 

営業マン:「お土地はございますか?」

お父さん:「これからです!」

営業マン:「ゆっくり見て行ってくださいね~、、」(立ち去る

 

なんならもっと昔は住宅展示場にモデルハウスを見学しに行くときは

スーツとネクタイとか、かなりのお出かけ着を着ていくのが普通だったり。。

して今は皆さま建築会社に普通に来られ建物の情報収集や土地探しのアドバイスなんかも

多分恐らく受けたりすることでしょう!

 

はい本題!

でもまずは土地を買うんです

土地を買うから不動産屋さんに耳を傾けます

家を見に来ても土地について住宅会社もあまり時間を割いて話はしないです

でもまず土地を買うんです!

土地のことで結局頭一杯になっていきます

 

いいですか?不動産屋さんは土地を売るプロです

売るプロなんですね!

買う人にとって本当に良い土地を斡旋してくれるなんて、まさか思ってませんよね?

 

土地を買うときにしっかりアドバイス受けるべき相手は建築屋さんだとだけ

ここでは言っておきましょう!(話が脱線して長くなりすぎるので・・

 

で、お客さまがたの住宅計画における予算組として

すご~~~~く間違ってないかな?と思うことがあるので書いてゆきます

 

土地探しの条件はだいたいエリア、広さ、価格

名古屋市、50坪、1500万とか希望を言いますね

でそもそも三つとも希望を言うと無いっていう結論にすぐなってしまいます

当然です、土地には相場とか坪単価があるので

希望に合わせて売ってあげるよなんて売主はいないのです

 

ところが二つまでならすぐ見つかります

例えば

エリア外(✖︎)なら50坪(〇)で1500万以下(〇)

希望エリア(〇)なら25坪(✖︎)で1500万(〇)

希望エリア(〇)で50坪(〇)なら3000万(✖︎)

ということですそうすると

建築の予算を下げてでも希望に近い土地を探しだします。。

これが大間違いの始まりかも知れないという事を今日は言いたい~!

家よりも土地の方が優先であればもちろんそれで構いません

言いたいのは優先順位を間違わないで!ってこと

 

まず土地を購入するので

やっぱり土地のことばかり気にして考えてしまいますが

住宅計画とは土地と家、外構やインテリアなども全て、セット!

全てをバランスよく、今!考えてますか?

 

エリア、土地の広さ、土地の価格、住宅の価格、外構費、インテリア、総予算

この7項目で今、優先順位をつけましょう!

土地の3項目で考えたらダメ!!!

土地探し中だから、エリア・広さ・価格が妥協しづらくて

今あんまり考えていない家を妥協すればいっかって安易にして

安い家買って10年後寒いだ劣化だ言いますか!?仕方ないですか?

これを読んだが最後!

自分があの時間違ったとは思いたくない!認めたくない!かもよ!?

 

土地の3項目の希望は7項目中のトップ3ですか?

なら良いんです!

7項目で考えてそれでも土地の希望がトップ3なら良い住宅計画です!

 

7項目で考えてみたら違うというなら道を誤ってますよ!ってこと

本当に7項目で優先順位をつけてる人は稀です、、

 

今、土地で悩まされてますよね?

不動産屋さんはうまく言いますよ!

予算内に建ててくれるメーカーもありますよ!

何度も書きます、7項目で出した結論ならそれが正しいと!

 

ついでに少し言うと

土地はどこを買っても劣化しませんが

安い家を買うと劣化が著しくメンテナンス費用の負担が大きいので

生涯コストとしては余裕で高いです

そう思えば購入時の総予算を妥協(上げる)することも視野に入ります

なので総予算という項目も入れています

 

さて!7項目の優先順位を決めましょう!

そしたら計画からブレずに進めましょう!

実際は、外構とインテリアはほぼほぼ妥協するでしょうから

5項目で言うと

5項目の中から一つを妥協すればいいってことなんですが、、

エリア・土地の広さ・土地の価格・住宅の価格・総予算

 

妥協するべきは「住宅の価格」ですか?

 

勘違いされないように少し書きますと

住宅の価格=広さ×質+設備

となります

このどれかを妥協すればとかいうお考えはこの時点で甘い(足りない)です

 

住宅計画で求めているものは、なんですか?

妥協できるものとできないものを明確にして

好きなことを取り入れ、どっちでもいいものは切る

いつもジャッジの仕方に

モチベーションがあがるのかどうか?で判断すればいいですよって

アドバイスさせていただいてます

この5項目もモチベーションで決めてもいいですね

モチベーションのお話は多分過去ブログにあります

なかったらDMで書いてますので資料請求を♪


Post Your Thoughts