ツリーハウスを作ろう1。

ツリーハウスを作ろう1。

NEWS, あそびのこと

おさるのジョージでジョージがツリーハウスを作っていたらしく↓

コレを作れと。。

今度の休みに作ったるわって軽く言ったら

超やる気満々で「明日か?」

「明日か?」って

「今度の休みだって、、」

「いつなの!?」

「だから・・」

待ちに待った今度の休みの昨日!

落ちやす~い我が家のデッキに陣幕を張り

作業開始!午前中でこんなもん、、意外と難しい

遊びながら適当に作るつもりが

ジョージの家は壁と屋根があったと、、

ほんとにちゃんとしたやつを作るとなるとこの木じゃ重すぎるよね・・

柱でも立てようか、、この後床組みが完成して1日を終えたんですが

今朝起きて「続きを作業する!」って保育園拒否の大泣き・・

まぁもちろん行かせましたが

 

しかし1日の作業を終えて終わりごろ仕事の電話うしていると

しっかり道具や材料などを後片付けしていたので関心しちゃいましたわ

遊びのおもちゃは片づけないけど

仕事は仕事モードなんだなと!

ママに「仕事だから!」って、、

仕事=保育園行かない(そういうこと?

仕事の意識高い系ですわ♪

 

ツリーハウスの作り方というか

そういうの公開している一部間違った内容を正しておきますと

木を痛めちゃダメとかいう認識はあまり表現として正しくないですね

少しくらい削ってもいいし切ってもいいし釘を打ってもいいです

 

剪定とかって普通にバサバサ切りますよね

街路樹なんか秋口になると幹のみくらいに切りまくりです

木は切られたらその分の反動で頑張ろう(伸びよう)としますので

生まれ変わるというか、ある程度ならむしろ良いというか

人間でいう献血みたいな感覚でいいんじゃないかなと

 

あと枝とかを突き抜ける部分の開口部は大きめで!

木は成長するので折角綺麗にギリギリに開口部を加工したとしても

成長した枝がその開口部を窮屈にしだすと広げなきゃって広げる羽目になるんです

 

それと重み!これはウチでもかなり注意ですが

木の上に作るのでその意外と重いハウスをずっと木が持ちこたえている認識は必要で

台風の時なんか飛んでっちゃうか?倒れちゃうか?とかをしっかり考えつつ

素人目で大丈夫だろうって思いでつくらないとですね!

 

とりあえず作る工程はネットでよく見かけるけど

その後のことはあまり見かけない、、

その後の注意点だけ書いときまして

続きはツリーハウスを作ろう2へ♪


Post Your Thoughts